牽引免許取得日記

50歳でもなんとかなると思いたい

牽引免許教習 番外編

次の日、某県にある教習所に来ました。
いわゆる一発試験を受ける人が来るところです。
先日の教習が終わった後、電話をして予約をしました。
午前中2時間の練習です。
私「とにかくバックができないので、それを教えてほしい。」と先日の電話で言ったのですが、
事務員「コースの周り方も知っておいた方がいいんじゃないの?」と言われてしまった。
しまった!一発試験を受けるからなんて嘘言わなければよかったかな?
どうなるかと思いきや、無事、リクエスト通りにバックの教習を受けれました。

まずは直線バックから。
これは簡単なんだよなぁ~と思っていたら、むずかしい!なにこれ!
自分の通っている自動車学校の教習車の動きと違う!
台車が傾いた方にハンドルを切れば直るけど、すごいシビアです。
台車がちょっと傾いたと思ったら、加速度的に曲がっていきます。
他の人のブログで、直線バックに苦労したと書いてある投稿を見たけど、これかぁ。
とはいえ、5回もやればコツを掴んできました。

次は135度を保つ練習です。
やや広いところで135度の目印を見ながら半回転します。
まぁ、目印があるのでこれも問題なしです。

そしていよいよ右バックです。
①角に寄せていく
➁135度をキープして枠に押し込んでいく
➂台車が8割ほど枠に入ったらハンドルを右に全部

①と➁は変わらないのですが、➂が違う。
私が通っている自動車学校の教習車は、枠に8割も入れてからでは遅すぎます。
しかも、台車と枠が平行に近くなってから(とはいえ20度くらいは傾いているかな)でも間に合います。
直線バックは難しいけれども、枠に入れるのは簡単でした。
ヘッドがイメージ通りの動きをしてくれると言ったらいいのかな?

あと、教習中に聞いたのですが、ここの教習車は某県の運転免許センターの車と同じとのこと。
某県の人たちがうらやましい。

予定外の出費ではありましたが、得るものも多かったので良しとしました。